野生の王国2016/03/22

 自然が周りに多いというポイントで家を建てる場所を選びました。家の前は多摩湖で、湖畔の木々が茂っています。ある晩ガサゴソという音がするので、見てみるとひょっこり、タヌキが現れました。

ご近所さん

 人を見ても金網があるから大丈夫と思うのか、逃げる気配なし。猫が通ると近づいて行き威嚇してました。すぐ目の前を人が通っても茂みに入ることがなかったです。人馴れしてると思われます。庭に農作物つくろうと思ってるけど、荒らされそうだな。

 鳥も種類豊富で、土を耕していると虫を狙ってモズがやってきました。

モズずーっと居た

 私が大好きなエナガもやって来るし、パラダイスです。

エナガのおちり

 フクロウのホーホーという声が聴こえたので「ホーホー」とごあいさつしたら無視されました😣 せっかくご近所になったのでまたあいさつしてみます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この漢字は何と読む?
「硝子」 全角ひらがなで入力
ヒント→当工房の名前

コメント:

トラックバック

 2007年9月より前のcolumnはこちら

 ガラス工房 Frozen OceanのHOMEへはこちら