キッザニアデビュー2015/12/23

 長女6歳、次女4歳。そこそこ大人が言っていることがわかり、自分でできることが多くなってきたお年頃。(私が)行きたかったキッザニアに行ってみることにしました。ウェブで公式サイトや行った人のブログを読むも、いまいちシステムがわからない。半日の入替え制、そんなに長く遊ぶの?と疑問だったので2時間のコースにしました。

 2時間で体験できたお仕事は3つ。コカ・コーラのボトル詰めと、ケーキの商品開発という名のトッピング体験と、テレビ局のお仕事。

ボトル詰めのお仕事

商品開発のお仕事

7チャンのお仕事

 4歳児、話きいてないこと多数。スタッフの方のお手伝いが多く必要です。それでも仕事をしてるかんじが見られて、親も見ていて楽しかったです。長女は真剣に説明をきいて、指示に従ってできていました。

 結果、2時間ではもの足りなかったです。次回は半日コースで行ってきます!

調布の秋2015/11/16

 週末は屋外イベントに出かけました。土曜日には山梨県にある真木のクラフトマーケットに行きたかったけれど、お天気が雨であきらめました。日曜日は雨があがり、午後からは日差しがでましたね。調布のGo Green Marketというナチュラル系ガーデニンググッズの販売イベントに行きました。新居の庭に置くものの下見です。いいものはたくさんあったけど、今買っても置くところがないので、イメージだけお持ち帰りしました。

 子供はリースのワークショップをしました。グルーガンでパーツをつけていくもので、6歳児でも少し手伝えば(伸びた接着剤を切るという手伝い)できました。

真剣

 動物のフィギュアをつけるというオプションもありましたが、職業ガラスづくりの母が家に帰って、飼っていたセキセインコのピコと桜文鳥のウォンをつくってつけました。気の強いウォンに引き気味のピコが表現できてるんじゃないかな。

我が家のリース

 そんなに広くない会場、2時間程度で見て回れてしまいました。近くの競輪場で別イベントがあるらしく、人がそちらに流れていくのでそっちにも行ってみました。東京蚤の市という
イベントで、もみじ市を主催している手紙社さんが主催しているイベントでした。店舗数も来場者数もGo Green Marketよりはるかに上で、飲食ブースも魅力的でした。来年はこっちメインで来るかな~。

おいしそうなお酒とおつまみがあるから

カリフォルニア州へ行ってきました2015/09/22

 9月19日、20日は横田米軍基地で日米友好祭がありました。うちからは夜になると基地の明かりで空がオレンジになっているのが見えます。そこそこ近い距離なので行ってみることにしました。調べてみると最寄駅は超混みだそうで、西武線拝島駅からだと徒歩20分。子連れで駅からの往復&会場歩きはつらいと思い自転車にしてみました。車は駐車場が少なく満車で停められないという情報から車は選択肢から排除。机上の計算では50分で着く予定でした。何事も現実は計算通りにいかないようで、結局1時間10分かかって到着。広い基地なのに入口は一か所。広い道路の信号渡ってすぐのところなので、人の流れが信号で止まり入口前から列ができていました。10時台でその状況で、昼頃になると最寄駅から列だったそうです。

 中に入ると広いのでそれほどの混雑ではありませんが、早めに日陰に場所をとっておきました。露店でアメリカンサイズのハンバーガーやステーキがあるというのと、普段はみかけないようなアメリカンなビールがあるというのが私の目的。ハンバーガーとステーキはあったけど、見つけられなかったのか、情報間違えなのかアメリカンサイズではありませんでした。ハンバーガーのパテはとってもよく焼かれていて、水分の少ないバンズとあいまって口の中の水分もっていかれました。ケチャップとマスタードを自分でかけるんだけど、パテとバンズ以外何もない状態。カサカサの肉とパンにケチャップの味でしたが、これがアメリカン?匂いはBBQのいい匂いがずっと漂っていて、その匂いでビールがすすみました。ステーキは長蛇の列だったので断念。でも見た目だけでアゴが疲れそうなのはわかりました。

 広い滑走路には戦闘機が並んでいて、中に入れるものもあります。夫はそれらを見るのがメインテーマで、あれも見たいこれも見たいと目がキラキラでした。私はそれらを見ても『無』で、一瞬たりとも心がピクリとくることがありませんでした。これは女の人がアクセサリーや雑貨を「かわい~」と言って目をキラキラさせている後ろで待っている男の人と同じ気持ちなのだと感じました。

おじさん達の熱い視線

 ほら、おじさん達、後ろ姿からでもワクワクしてるかんじが伝わります。横を向いているおじさんは隣の機の横からの撮影中。おじさん達いーっぱいいました。みんな目がキラキラしてるんです。いいカメラを持っていて、AKBの撮影会のようにそれぞれの機種の前にカメラ爺がいます。

オスプレイがディスプレイ

 私がわかったのはコレ、オスプレイのみでした。思ったより小さかったです。

 なんだか時間が経つのが遅く感じて昼過ぎには帰りたくなっていました。日差しのパワーが弱まるのを待って帰ろうとしたら門を出るのにも長蛇の列でびっくり。40分くらいかかったでしょうか。やっと出られても道は車と人がたくさん。軽い気持ちで行ってはいけないイベントでした。ちなみに横田基地はカリフォルニア州だそうです。娘たちにとっては初外国体験。

夢のスタート2015/09/08

 以前とんぼ玉講座に通っていた生徒さんがギャラリーをオープンしたというので遊びに行ってきました。場所をきくとご近所でびっくり。通っている頃住んでいた場所とは違うエリアでギャラリー兼住宅を建てたということです。私もその頃とは違う土地に引越してきて只今工房兼自宅を建築中。これから長いおつきあいができそうな再会となりました。

きれい~

 ギャラリーの名前はParque(パルケ)。スペイン語で公園という意味で、みんなが集まれるような場所にしたいという思いからつけた名前だそう。入口を入るとどどーんと大きな木のテーブルがあって、左手はギャラリースペースになっています。作品をながめてお茶してお話しして、まったりくつろげる空間になっていました。
 
 オーナーさんは手織りをやっていて、織り機と糸が置いてありました。作品を見せてもらったら、きれいな色が幾重にもかさなって上品でした。体験もできるそうです。「決して見ないで下さい」とはいかないオープンな空間だけど(笑)やってみたいなー。

 スペースのレンタルは一日からできて、破格のお値段。展示会をしたいけど、、、と悩んでる人にも気軽に一歩踏み出してもらいたいという気持ちからの設定だそうです。以前からギャラリーを開きたいという夢があったそうで、その夢をかなえ、さらに夢を広げて、他の人の夢を叶える一歩の場所にもなるという素敵な空間でした。

東村山 ギャラリーParque(パルケ)

チョークアートの看板

穴場2015/07/29

 夏本番で花火大会が毎週末のように行われていますね。7月第3土曜日は足立の花火大会に行きました。会場が夫実家すぐ近くなので、夫は小さい頃から毎年行っていました。花火大会が夏休みのスタートの合図だったようです。以前は7月第3木曜日に開催されていて、とんぼ玉講座と重なっていたのでしばらく行けなかったのですが、東日本の震災が起きて一度秋開催になり、夏に戻ったら土曜日になっていました。

 足立の花火大会、木曜日開催だからすいているのかと思いきや、土曜日になってもすいているのです。開始直前に行ってもシートを広げて座れる場所があります。周りは埋まっていてもそこは空いているのです。もちろん入ってもいい場所です。打ち上げから超近い場所で風向きによっては燃えカスが飛んできます。今年はすごかった。ドサッと音がするから見ると導火線でした!

砂かぶり席

 燃えカスもすごい量飛んできます。何個か顔に当たりました。中にはまだ燃えているのもありました。周りを気にしてないとあぶないです。最近のニュースで静岡の花火大会で5人がやけどしたニュースがありましたね。花火が斜めにあがって火花がふりかかったみたいです。足立の花火大会はやけどはしないまでもスリルも味わえます。

 1週間後は隅田川花火大会で、会場近くを夕方通ったら場所取りですごい人でした。その場所はビルの間。花火は一部しか見えなさそうな場所でした。足立は河原に座ると寝転んで見えるぐらい真上にあがりますよー。おすすめです。

 2007年9月より前のcolumnはこちら

 ガラス工房 Frozen OceanのHOMEへはこちら