お疲れいとうさん ― 2008/07/22

「ハゲイトウ」という植物です。玄関の鉢植えに植えようと思い買ったのでですが、なかなか出来ずにしばらく置いておきました。「禿げ伊藤」という名前にもびっくりしましたが、水が乾いた時の疲れっぷりにもびっくりしました。最初は折れているのかと思い茎を見たのですが、無事。水をあげてしばらくするとシャッキと元にもどりました。
もうそれからは私の中では「伊藤さんお疲れだわ、水あげなきゃ」「伊藤さん今日は元気ね」と禿げた中年サラリーマン伊藤さんのイメージとなりました。
育て方をネットで調べてみたら名前は「禿げ伊藤」ではなく「葉鶏頭」ということがわかりました。全国の禿げた伊藤さんごめんなさい…。育て方は支柱をした方がいいらしいです。厳しい育て方していました。もう玄関の鉢植えに植えたので、お疲れ状態にならないよう支柱たてます。
コメント
_ gomao ― 2008/07/25 21:15
_ エルメ ― 2008/07/26 08:36
要するに鶏頭の種類ってことですよね?
鶏頭ってふかふかしていて触るの好きです、笑
しかし禿げ伊藤って!!。。。爆笑
くたーとなってもお水をあげるとすぐしゃきっとなる植物、
うちにもいます。
そのままご臨終の植物もあるけれど^_^;)
鶏頭ってふかふかしていて触るの好きです、笑
しかし禿げ伊藤って!!。。。爆笑
くたーとなってもお水をあげるとすぐしゃきっとなる植物、
うちにもいます。
そのままご臨終の植物もあるけれど^_^;)
_ ruriko ― 2008/07/26 09:41
>gomaoさん
葉鶏頭、ホントだっ!変換されました。
売ってる時はカタカナ表示されていたのですっかり禿げ伊藤だと…。
観賞用の植物で、実はアマランサスになるそうです。
アマランサスは雑穀としてごはんに混ぜて炊くので食べてます。
あれの元がこれとは、世の中広いですね~。
>エルメさん
鶏頭を知らなかったので葉+鶏頭って考えに及ばなかったです。。
画像検索で鶏頭を見てみたらどっかで見たことありました。
上の部分ふさふさで気持ちよさそうですね。
鉢植えってすぐに乾きますよね。
乾くのがイヤだからたっぷり水をやってると根腐れするし。
鉢植えは難しい~(+_+)
葉鶏頭、ホントだっ!変換されました。
売ってる時はカタカナ表示されていたのですっかり禿げ伊藤だと…。
観賞用の植物で、実はアマランサスになるそうです。
アマランサスは雑穀としてごはんに混ぜて炊くので食べてます。
あれの元がこれとは、世の中広いですね~。
>エルメさん
鶏頭を知らなかったので葉+鶏頭って考えに及ばなかったです。。
画像検索で鶏頭を見てみたらどっかで見たことありました。
上の部分ふさふさで気持ちよさそうですね。
鉢植えってすぐに乾きますよね。
乾くのがイヤだからたっぷり水をやってると根腐れするし。
鉢植えは難しい~(+_+)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
これって、なんの植物なんでしょう?観賞用?
本当にクタ~っとなっていますね。夏バテ状態。