ぴーちゃん玉 ― 2007/10/12

10月7日で高円寺ニンニで行われた「小鳥のいるお店展」が無事終了しました。10月20日は三鷹で文鳥グッズのみの販売会だし、11月10日・11日はバードフェスティバルでのグッズ販売に参加します。鳥たっぷりです。
画像はセキセイインコのピーちゃんとピーちゃん玉です。ニンニに追加納品した時にお話したお客様からのご注文品です。ぴーちゃんは元は迷いインコなのです。お友達発見→注文主さん→お姉さんと飼い主が変わって今ではお姉さんが飼っているそうです。ぴーちゃんストラップはお姉さんの誕生日プレゼントになりました。
ぴーちゃん玉に興味津々なかんじで頭がモワッとなってるぴーちゃんかわいいです。ほっぺのところの毛を小指でナデナデしたくなります。
井の頭動物園 分園 ― 2007/10/13

めいっこを預かり、井の頭公園に行ってきました。春に預かった時に井の頭自然文化園の本園(ぞうやさるなどメインの動物がいる方)に行って分園に入るチケットが余っていたので、この日は分園に行きました。
遠足やデートで何度か行っている井の頭自然文化園ですが、分園はいつも「じみだなー」という印象です。淡水動物の水族館と水鳥やつるがいます。土曜日でお天気がよかったこの日も週末と思えないぐらい人がいなくてのどかでした。「まっかちんと遊ぼう」コーナーができていたから週末となんとか感じることができました。
画像はざりがにに触ろうとして手をのばすめいっこ。結局は触りませんでしたが…。係のおじさんは「昔はこれを食べたんだよ、おいしいよー」と説明してくれていましたが、めいっこは理解したのかは不明。
ぶどう味ののり? ― 2007/10/15

韓国のおみやげで海苔をもらいました。紫のパッケージにぶどうの絵、ぶどう味ののりかと思いました。ハングルは読めないので、日本語で書いてあるのを読むと「韓国在来のり」??わからないので英語で書いてあるのを読んでみると「GRAPESEED OIL SEASONED LAVER」なんだグレープシードオイルを使ったのりね、ん、「LAVER?」ああ、「F」が抜けてるのね。普通の韓国のりとの違いはよくわかりませんでしたが、おいしかったです。
お天気よさそう ― 2007/10/20

今日・明日と三茶のフリマです。二日間ともお天気よさそうですね。こういう日は日向は半そででもいいぐらいで、ちょっと日がかげると突然寒くなり、日が暮れるととっても寒くなり温度調節が難しいです。お出かけの方は温度調節できる服装がおすすめです。
日曜日は委託での参加ですが、三鷹で文鳥まつりの販売会に出展します。画像はブランコに乗った白文鳥で、これのインコ版を三茶に持って行きます。チェーンの色を渋めにしたので、これからの季節おすすめです☆
では、これから支度して行ってきまーす!!
三茶アート市一日目終了 ― 2007/10/20

三茶アート楽市1日目が無事終了しました。 晴天無風の最高のフリマ日和でした。 ただ、私の出店場所が日陰がなく常に陽があたっていて暑かった…。
人出もお天気のよさに誘われてかとっても多かったです。 朝準備してからずっと暇なくお客さんがいた気がします。 気がついたらもう夕方で写真を撮ってなかったことに気がつき 大慌てで撮った画像が↑です。 人の切れ間を狙いましたが全然切れないので思いっきり人入ってます。
いろいろ書きたいことがあるのですが、もう出かける時間なので二日目終わってから書きますね。 行ってきます~♪