応援 ― 2011/02/07

去年の話になりますが、友達が娘を連れてやってきました。友達の子は3歳の女の子と2歳の男の子。1,2,3歳がそろいました。人気だったのはこの手押し車。うばいあいになっていました。友達の子達は普段から一緒に遊ぶからか、順番で乗ったり押したりうまく遊べているのに、娘が無理矢理入って嫌がられていました。押すポジションを奪い真剣に押しています。結構重いはず。
男の子はやっぱり車系が好きらしく、娘のおもちゃの中でもコロコロ転がすおもちゃが気に入って手に持ってます。でもおねえちゃんの影響もあって、車を転がしながらプリキュアの歌を歌っているらしい。
男の子はやっぱり車系が好きらしく、娘のおもちゃの中でもコロコロ転がすおもちゃが気に入って手に持ってます。でもおねえちゃんの影響もあって、車を転がしながらプリキュアの歌を歌っているらしい。

数時間一緒に遊んでなんとなく慣れてきて仲良し風になってきました。壁にクモがいて、娘が「アッ」と言って顔近づけて今にもなめそうにしてたら友達が「クモさんかわいいね。応援してあげて。」と言い、子供達は「がんばれっ、がんばれっ」と応援していました。何をがんばるのかは不明。
週末は土曜日は同じ日に生まれた女の子と遊び、日曜日は10ヶ月後に生まれた男の子と遊びました。同じ歳の子はおもちゃをうばったりして高圧的に出ていました。違う事をしていてもチラチラ見たりしてライバル心があるのかもしれません。年下の子は自分より小さいとわかっているようで、たたかれても怒らず、おもちゃを「ハイ」と渡していたりしました。保育園では年上の子達に混じりたいらしく、年上のお兄さんの肩に手をかけて輪に混じっていたそうな…。同じ歳の子とおもちゃを共有して遊べるようになるのはいつのことやら。
週末は土曜日は同じ日に生まれた女の子と遊び、日曜日は10ヶ月後に生まれた男の子と遊びました。同じ歳の子はおもちゃをうばったりして高圧的に出ていました。違う事をしていてもチラチラ見たりしてライバル心があるのかもしれません。年下の子は自分より小さいとわかっているようで、たたかれても怒らず、おもちゃを「ハイ」と渡していたりしました。保育園では年上の子達に混じりたいらしく、年上のお兄さんの肩に手をかけて輪に混じっていたそうな…。同じ歳の子とおもちゃを共有して遊べるようになるのはいつのことやら。
寒い三連休 ― 2011/02/11
先週末あたたかかったので、すっかり春の気分で週末の予定をたてていたら雪…。予定変更で家で過ごしています。

鳥達も寒くて動きたくないのか、庭の餌場は朝からにぎわっていました。ハト餌場の近くで動かず。よく見たら雪がつもっていました。一日ここで過ごすつもりなのかな。

すずめは軒下で雪やどり。家の中に入れてあげたいけど、きっとお断りされちゃいますね。
質より量 ― 2011/02/15
「バレンタインデーはやらなくていいから」なんて昔言っていた夫。自称「甘いもの好きじゃない」でしたが、今ではすっかり甘いもの好きをカミングアウト。中でもチョコは好きで、買ってくるとすぐなくなってしまうのでなるべく買わないようにしています。今年はバレンタインデーが近いと知ってか知らずか14日になる前から「チョコチョコチョコチョコ」言っていました。

「質より量でいっぱい食べたい」と言ったので、ご要望にお応えしてこれあげました。お菓子売場に売っているパッケージのままではあじけないのでラッピングして。夫「こうやって売ってたの?」売ってるわけありません。たいていはいいチョコをちょこっとあげるのです。

あげる一方のバレンタインですが、思いがけなくもらいました。娘が触っている小さい袋にチロルチョコが入っていました。かわいいミニ紙袋だったので、娘が指で持つ写真をとりたかったのに全然要望に応えてくれない娘。バッグを持つのは好きなんですけどねー。左手に持っているバッグが一番お気に入りでよく手に持ってうろうろしています。

そのバッグによく合わせるのが、この帽子。じゃなかった太鼓。お風呂用の太鼓なのですが帽子、もしくは椅子化しています。これを被り、バッグを手にかけうろうろしてるので「おでかけですかー?」と声かけるとうれしそうにします。こんな遊びするのもすでに女の子らしいですね。(見た目はまだ男の子っぽいままですが…)
テレビでやっていましたが、男の子と女の子の脳は生まれてきた時から違くて、男の子は動くものに興味があるそうです。それは狩猟時代のなごりではないかと。男の子乗り物好きですよね。おいっこ達が消防車を見て異常にテンションあがってたのを思い出します。
フロストなチャーム ― 2011/02/28
先日高円寺のToo-Tickiさんへ納品に行ってきました。2月のもっと早い時期に行こうと思っていたら最初は雪で予定とりやめ、次は娘の風邪で行けず。三度目の正直でやっと行けました。2ヶ月以上ぶりの納品で箱は寂しい状態になっていました。

つやけししたチャームをつくりました。顔なしのちょっと大人なかんじ♪

他には三毛猫やクローバー&てんとう虫、マヨときゅうりなどなど。歯関係ものやストラップも納品しました~。
平日の昼間行ったので暇(失礼っ)だろうなと思ったら店内はたくさんの人。なに、Too-Ticki何かで紹介された?と思ったらお隣のギャラリーで人気作家さんの個展開催中だそう。その日が初日で、入場整理券を配り、見終わったお客さんが流れてきたのでした。私が入店して10分ほどでその波は去っていきました。それにしても入場整理券を配る程の個展ってすごいですね。納品後見に行ったら完売していました。
作品はシュールな人形達。「おでこちゃんとニッキ」というものらしいです。洋服やウィッグ、被り物などでカスタマイズするみたいです。知らなかった…。
作品はシュールな人形達。「おでこちゃんとニッキ」というものらしいです。洋服やウィッグ、被り物などでカスタマイズするみたいです。知らなかった…。