きてみてびっくり2009/02/01

あやしい烏龍茶

そのお店で烏龍茶を頼んで出てきたのがこれ。見たことのない烏龍茶らしからぬボトルです。ラベルには「Touin トーイン」。英語ではなさそう。裏を見ると会社名と連絡先が記載。東京都中野区新井…、電話番号が03(386)…、ん、一桁足りない!東京の電話番号に3が追加されたのってかなり前なはず。追加される前に製造されたものなのかと不安になりましたが、味は変ではないしボトルもほどほどにきれいなので一応飲みました。

後でググってみたら東京飲料合資会社というところのでした。そのサイトかなり素人くさいです。烏龍茶の他にもあやしげな、いや、個性的な品揃えがあって、しかも通販できるらしいです。 http://tokyo-inryou.com/

コメント

_ かえる先生 ― 2009/02/03 01:53

かなりそそられます。
瓶はきっとお店と契約しているのでほとんどリサイクルされているから
印刷が昔のままなんですよ。
中身はちゃんとしてるはずですよ。
個人的に凄く通販したい代物です!!!!

_ ruriko ― 2009/02/03 11:38

>かえる先生
お好きですか、こういうの(^-^)
新井なら自転車で買いに行けそうですねー。
ぜひ行って、どういう佇まいの会社か見てきて欲しい!
従業員3人ぐらいの住宅街の真中にある
こじんまりとした工場を想像しています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この漢字は何と読む?
「硝子」 全角ひらがなで入力
ヒント→当工房の名前

コメント:

トラックバック

 2007年9月より前のcolumnはこちら

 ガラス工房 Frozen OceanのHOMEへはこちら