ひっひっふー2008/10/05

カマキリの産卵風景

朝、庭に大きなカマキリが現れました。去年もカマキリが出て肉をあげたりしていたので、今年もあげてみたら速攻食いつきました。かなりお腹がすいていたみたいです。

で、午後見たら産卵してました…。シソの茎に産んでおります。オシリを動かしながら職人のように無心で作業しているかんじです。カメラを近づけても動じません。

かまきりの卵って生まれたらすごい数の子が出てくるんですよね。そろそろシソも抜いて秋冬の野菜植えたいし。この卵をどうするか悩み中です。

コメント

_ gomao ― 2008/10/06 19:12

カマキリって肉食べるんですね!!びっくりです。コワイ・・・。
出産(?)風景も初めて見ました。
がんばって産んでますね~。茎ごとどこかにお引越しさせちゃうとか?冬越しするんですかね?
?だらけでスイマセン彡(-ω-;)彡

_ エルメ ― 2008/10/06 22:56

ナイスショット!
産卵前にお肉をあげたんですね~たしかに体力いりそうだし。
どうなんだろう、シソを抜いても卵ってかえるんでしょうか??
小学校のときにどこかのクラスでカマキリの卵がかえってすごいことになっていたな~
あまりに小さくてびっくりしたけれど。

_ かえる先生 ― 2008/10/06 23:29

どっかの木陰に移してあげて大丈夫ですよ。
一冬超えてのふ化になるので、春先あたりに隠れる為の若葉、草むらが有るところで良いと思います。
ふ化してすぐ威嚇ポーズ取れちゃうんだから逞しいわぁ〜w

_ ruriko ― 2008/10/07 12:21

>gomaoさん
たしかハムとかも食べてた気がするな。
カマでお肉持ってむしゃむしゃ食べてる姿はかわいいですよ。
多分庭にいるバッタを食べに来たんじゃないかな。
バッタは夫がかわいがっているので、代わりとなる肉をあげました。

今朝はあの産卵カマキリとは違うメスカマキリがいました。
「他の方も産んでるし私もここで産もうかしら~」って思ってるかもしれません。

>エルメさん
産卵中の姿って滅多に見られませんよね。貴重な経験。
私もカマキリの卵飼ったことありますよ。
虫かごに入れておいたら当然みなさん抜けて行かれて
玄関に置いていたのですが、すごいことになりました。

>かえる先生
さすがかえる先生ですね~。カマキリのことまでご存知とは!
シソは枯れてしまうけど、棒状になってればいいんですよね。
カマキリの赤ちゃんの餌を調べたらショウジョウバエとかの小さい虫らしい。
腐った果物を置いておけば、ショウジョウバエは寄ってきますって書いてあったけど、イヤ…。
餌の面倒は見れないけど、庭の隅で冬越ししてもらいます。

_ gomao ― 2008/10/07 21:22

ほほぅ・・・皆様物知りですね。勉強になります!
一冬越えての孵化なんですね~。

バッタの代わりにお肉差し上げたのですか!
バッタさん可愛がっているって、すてきな旦那様ですね。ほのぼのします。

_ minimi23 ― 2008/10/07 23:42

どういう体勢になってるの?逆立ちしてるみたいになってるのかな?すごい大きいみたいだね。肉あげたってすごい~~。
子供産まれたら面白いね、このままちっちゃいのがいっぱい出てくるのかしら~、想像すると面白い。
私はおとといも蛇をみて(黄土色にこげ茶の柄だった)ギャーっとなってさっきも猫がなんか長いこと同じ場所にいたので(幸いにも外)にいたので洗濯物干してる下!何してんの~、ミーちゃーん、となでようと思ったら赤ちゃん蛇(薄い灰色に濃い灰色の柄)がいてまたギャー!シャーって言われたよ、蛇に。あー怖い。今日はあったかいから窓、ドア、開けっ放しにしてたけど慌てて閉めました。
↓そういえば、ソースコレエンヌは韓国のソースって意味でした。
それと鳥がいっぱいだね、コキンチョウってかわいいね。CM見たけどどの辺にいるの?

_ ruriko ― 2008/10/09 13:33

>minimi23さん
そうそう、逆立ちしてるの。器用だよね。
↑で産卵カマキリと違うメスカマキリがいたって書いたけど、それは
同じカマキリでした。
子を守ってるのかしら、それともただ遠くに行くのがめんどくさいだけなのか。
エゴマの花に寄って来る蝶を狙ってました。

minimi23さんの住まいはかなり自然が多いよね。
うちは小さな虫だけだからいいけど、そっちは大きいものもいるんだよね。
これはminimi23さんが慣れるしかないな。
あと、10年もすると指でつまめるようになってるかもよ(^-^)

CMのコキンチョウは女の子の手前でカゴに入ってるのが何個かあってカメラがなめて(?)いってるよ。
暗いのでよくわかなんないかも。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この漢字は何と読む?
「硝子」 全角ひらがなで入力
ヒント→当工房の名前

コメント:

トラックバック

 2007年9月より前のcolumnはこちら

 ガラス工房 Frozen OceanのHOMEへはこちら