木もいいね ― 2010/05/15

金属の足は冷たさがよくて、木はやわらかいのがいいのか、もう一つのお気に入りなめなめスポットはリビングのテーブル。特に角が好きでよくなめなめしています。先日ふと下からテーブルを見たら娘の下歯で削られていました。なめるというよりビーバーのように削るのが楽しいみたいです。
妖怪なめなめ ― 2010/05/15

赤ちゃん期は何でもなめて確認するとはわかっているものの、「そこもなめるか!」という事が多々あり。キッチンにあるハイテーブルの足はなめなめスポットで、歩行器に乗るとまっさきに行ってなめなめ。先日は細い方の足をくわえて満足気でした。
娘の餃子 ― 2010/05/16

娘も餃子つくってました。
餃子ちゃんの後ろ姿 ― 2010/05/16

後ろはひだひだ。
餃子の会 ― 2010/05/16

不定期に開かれる餃子の会。今回は静岡に転勤する子の送別会を兼ねて開かれました。場所は阿佐ヶ谷の猪八戒。数年前に出来た餃子メインのお店です。1階はカウンターで10人も座れないぐらい。ほぼ直角のはしごみたいな階段を登った2階が予約した席でした。下のギューギュー詰めとは正反対に6畳ぐらいに4人貸切状態。店員さんは上がってこないで、下のキッチンに通ったパイプみたいなもの経由でオーダー。滑車を使って品物が上がってきます。気兼ねはしないけど、会話がパイプみたいな筒を通って下にきこえるかと思うと、思いっきりはしゃべれませんでした。
餃子は水餃子と蒸餃子と羽根付きの焼餃子がありました。中国の人がオーナーなのか、八角が入ったりして割と本格的な味でした。サイドメニューはあるもののチャーハンなどの〆物がなく、2次会は居酒屋へ移動となりました。
画像は転勤する子にプレゼントした餃子キーホルダー。静岡に行っても餃子の会の事を忘れないでね、って意味を込めて。でも毎週こっちに帰ってくるそうです。新居のカードキーにつけてくれました。きっと餃子ちゃんが一人暮らしを安全に守ってくれるよ。