2009年 ― 2009/01/01

あけましておめでとうございます!
年々一年が過ぎるスピードが加速していきます。2008年もあっという間に終わりました。やり残したこと…、たくさんありすぎて数え切れないかも。目の前の一つ一つをこなしていく事が大事なんですよね。年明けからダウンなコメントですが、今年は去年よりいい年に、来年は今年よりいい年に、ゆっくりでいいので向上していきます!
サイトのトップ画像は年賀状にも使った玉です。黄色の鳥は初代のインコピーゴがモデルです。牛は座り姿で休んでいて、今年の私の気持ち?と思われそうですが、胴体の高さが思ったより出てしまって、立った姿だと牛っぽくなくなったので、途中で座り姿に変更した結果です。
上の画像はサブの玉。どっちにしようか迷って残念ながら落選してしまいました。頭の上にはウォンとピコ。ピコが後ろからウォンのしっぽをかもうと狙ってますが、恐怖で顔がこわばっているのです。うちの日常が牛の頭の上で繰り広げられています。
みなさんにとっても2009年がよい年でありますように!今年もどうぞガラス工房 Frozen Oceanをよろしくお願い致します。
2羽とも好きなもの ― 2009/01/06

チンゲン菜。
このようにスジだけ残して1枚完食です。
ピコの好きなもの ― 2009/01/06

わらじ。
机の上のコルクボードについているビニール紐でつくったミニわらじ。放鳥すると必ず行ってカミカミします。
佐渡のおばーちゃんの家の隣のおじさんがつくったミニわらじですが、こんな活用法があるとは誰も想像できなかったでしょう。
ウォンの好きなもの ― 2009/01/06

みなさんお正月はどのように過ごしましたか?私は元旦は夫の実家で集まり、2日はうちの実家の集まりがありました。写真は撮らなかったので、いつもの鳥ネタ書きます。
文鳥のウォンとセキセインコのピコはそれぞれ好きなものがあります。ウォンは穴好き。私の袖口や布団の隙間などちょっとした空間があると覗き込みます。巣になるような空間を探す繁殖行動なんですね。最近行くのが机の横にかかっているカバン。何度も覗いて中は知ってるはずなのにしつこく覗きます。入りたいけど、勇気はない。覗くだけです。
繰返される失敗 ― 2009/01/11

昔好きだった食べ物を今食べてみると「あらっ?」ってことないですか?私はたまにやってしまいます。特に駄菓子分野のものが多くて、串カステラ、ヨーグル、ココアシガレットなどなど。一度で懲りずに、忘れて何回か買って同じ思いをしています。
最近その思いをまたしてしまったのが「チェリーコーク」。子供の頃、炭酸が強いコーラで、好きだった記憶がありました。楽しみにして飲んでみると「ん??ドクターペッパー?」、その思いは前にもした事があったのを思い出しました。大人になってからの「ん?」って記憶よりも、子供の頃の「おいしい!」って記憶の方がパワーが強いんですね。きっと子供の頃のチェリーコーク=おいしいって記憶は、何か他のドリンクと間違っているのかもしれません…。ちなみにマウンテンデューでも同じ思いしました。もうコラムに書いたから同じ過ちは繰返しません!