とんぼ玉講座4回目 ― 2007/10/25

先月の講座では暑かったのに、もうすっかり秋深まって作業するにはよい気温となった中、とんぼ玉講座4回目を行いました。ぶた玉をつくる予定だったのですが、新しいことが2つ加わることになるためワンクッション入れるためにも白くま&黄色くまが今回のお題となりました。
黄色はガラスがやわらかくて鼻部分になるガラス種をつけても口を書いたり作業しているうちに土台の玉になじんでしまうので、扱いが難しいです。なので、白くまを最初につくって、手が慣れてきたところで黄色ということにしました。口がやっぱり難しいみたいでみなさん格闘していました。
画像は生徒のSさんが初回から前回までつくった玉です。私が特に好きなのは右上のパンダです。私にはサムライに見えるので、サムライ玉と呼んでいます。真ん中のくろんぼくんもいい味だしてますよね。一番上にあるかえる玉はOさんがつくった玉で、それぞれの個性がでておもしろいですー。
次回は何つくるか考え中です。来月も元気でお会いしましょう!