ねこの国へ2015/07/06

 雨の降る日曜日、サンリオピューロランドへ行ってきました。全天候型の施設なので、雨でも安心です。子供がいなかったら絶対来ることのなかっただろう場所。修行の場として、家族サービスとして、心を無にして挑むことにしました。

 最初に乗ったアトラクッションはボートに乗っていろんなキャラクターを見るというものでした。それはそれは、ねずみの国の「イッツ・ア・スモールワールド」にそっくり。そこまで似せなくてもいいのに、ってぐらい似ています。乗っている時間は意外と長くて8分でした。

 乗り物系のアトラクションは2つしかなく、あと1つは30分以上並んで3分ぐらいで終わってしまいました。しかも写真を撮られるというのがメインのような内容。その写真を自分で加工できるのですが、もちろん有料です。

耳に残るボンボンリボン

 ショーは一日に何回かありますが、それに参加するにはグッズを買わなければならないというのもありました。数百円をちょこちょこ使わせようというコンセプトのようです。主のキティちゃんは格が違うのか、「レディキティハウス」というアパホテルの社長のようになったキティちゃんの家を訪れ、最後にキティと一緒に写真を撮ります。1枚1600円也。自分のカメラでの撮影は不可。キティちゃんの家の中は撮影自由です。

キティちゃんの家の和風ゾーン

 はしばしにねずみの国を目指しているのがわかり、でもとうてい届かないところにいるのが痛々しかったです。並んでいる他の人も「いかにディズニーランドがすごいかわかるね」と言っていました。そう思うのは大人だけ。こどもは大いに楽しんでいました。

水ぼうそうみたいなお菓子

 お土産屋のお菓子のラインナップも並べ方もあそこそっくり。出口で風船を売っていたのも失笑です。全然違う路線目指せばいいのにと思ってしまいました。と、悪口ばかりになってしまいましたが、子供が楽しめるのは間違いないです。親は時間が経つのは遅く感じるかもしれませんが、出た後にお楽しみをとっておくと(うちの場合はビール)それが格別ありがたく感じられます。

初コラボ作品2015/05/25

 高校の同級生と子供連れで遊ぶ約束をしました。晴れだったら公園遊び、雨だったらサンリオピューロランドという予定をたてていて、前日まで雨の可能性が大でした。長女とその友人の子供は同じ年で、前回一緒に遊んだ時仲良しになっていたので、おそろいのものをプレゼントしたら喜ぶんじゃないかと思い、シリコンゴムを編んだブレスレットを娘がつくりました。(母提案→娘なかなかつくらず→母怒りぎみ→娘やっとつくる、という裏ストーリーはありましたが…)せっかくサンリオの国に行くならキティちゃんつけようかと前夜思いつき、ブレスレットに合う大きさの玉をつくりました。先月のキャラクターとんぼ玉講座のお題がキティちゃんだったので、バランス習得済みです。おもいがけず娘との初コラボ作品ができました。

娘との初コラボ作品

 翌朝起きると天気予報が一転、傘マークがなくなっていました。友人も私も公園遊びが第一希望だったので、まぁよかった。公園とは関係ないけど、キティちゃんブレスレットあげました。

かわいい二つの手

 5歳ともなると親の手助けなしに遊具で遊べるし、ここまでの範囲で遊んでということを守れるので親はゆっくり座っていられます。おまけにこの日は年に何日あるかってぐらい暑すぎず寒すぎず、晴れ時々曇りの長時間外にいてもずっと気持ちのいい日でした。開園から閉園までゆっくり友人と話すことができました。子供の年も産院も同じだったり、他のあれこれ共通点があって話す事がつきなかったです。

休日は地獄へ2015/05/07

 気候が良い季節になり、保育園がお休みの日はほぼ毎回出かけています。ゴールデンウィークもお出かけ続きでした。普段家で仕事をしていて、人混みが好きでない私は連休はきついです。あと何日で終わると指折り数えて待っていました。出かけちゃえば楽しいんですけどね、出かける前はずっと家で過ごしたいなーなんて思ってしまいます。そんな時娘に「今日どこに行くの?」ときかれると「地獄」と答えています。繰り返しますが、行くと楽しいんです、でも行く前に行き先を言ってウキウキされるとハァ~(-_-)ってなっちゃうんで、ウキウキにならないよう「地獄」っ言っています。でも最近は地獄は楽しいところと誤った認識を植え付けてしまったようで、休日の朝「今日も地獄行く?」とキラキラした目できいてくるようになりました。

ミッフィー展地獄


つつじ祭り地獄


アスレチック地獄

地獄めぐりはまだまだ続きそうです。

お世話になりました2015/03/05


自由な3歳児達

先週末は前の保育園の集まりがありました。集会場に集まって飲み食いする会です。↑もっと人はいたのですが、途中で帰ったり写るのを拒否したりで最後に写った子達です。きょうだいも来ていて、小学生のお姉ちゃんや赤ちゃんもいました。3歳の集まりで下の子が0歳の子が4-5人いたかな。みんな静かでした。おんぶされていつの間にか寝て、起きてちょっと泣いてミルクもらってまたおんぶで寝てってかんじで。下の子は手がかからない説はこの日は100%でした。かわいいですねー、赤ちゃん。なんかうちは遠い昔にいたなってかんじになってます。2年前はおっぱいのんでたはずなのにはるか昔の気がします。

マイペースで自立した性格だった次女。新しい保育園に行ってもマイペースで遊んですぐなじむかなと思ったらなかなかなじめずにいます。1か月経った今も朝バイバイが嫌だと言う時があるほど。前の保育園の方がいいなんてせつないこと言っていたので、この日の集まりはきっと喜ぶはずと思っていました。そしたら案の定部屋に入った瞬間から嬉しい顔MAXで、すぐにお友達と遊びました。特に写真の左側にいる男の子は生まれが1か月違いで、0歳から一緒で、離れていても「○○くんと△△したの。」とその子の話が出るほど好きな子です。息が合うというか、言葉はなくても遊びは進むようで、終始楽しそうにしていました。

たった1か月しか経っていないけど、住んでいた地域はなつかしく、楽しい思い出がつぎつぎ浮かんできました。保育園を離れる時は涙が出そうだったし、子供たちが0歳からお世話になっていた先生方には言葉に表せないぐらいの感謝です。ご近所さんにも恵まれて、大家さんやお隣さんはさわがしいうちの子達をあたたかく見守ってくれました。ほんとうにありがたかったです。引越しの時はバタバタしててちゃんと気持ちを伝えられなかった気がしたので、この場を借りて『ありがとうございました』。

冬を楽しむ ように努力してみた2014/12/12


関のボロ市

毎年12月9日、10日に行われる近所のお祭りに行ってきました。10年以上この街に住んでいますが行くようになったのはここ3年です。だって冬で寒いんだもん。冬は基本嫌いです。寒いと体が固まって動かなくなってしまうから。でもそれは粋じゃないなと思い、冬の寒さを楽しむようがんばってみることにしました。

着こむことはもちろん、レンジでチンしてあったかくなるカイロにあたためたカップ酒を入れ持っていきました。子供達にはあたためたほうじ茶のペットボトル。

初チョコバナナ

屋台の焼鳥屋さんに入って生ビールと煮込み、焼き鳥でディナーです。買ってきたものを持込みしてOKと許可とって他の屋台のものも食べました。子供達はチョコバナナを初体験。それに加えてラムネも初体験。見てるだけも体が冷えます。祭りに来て1時間ちょっとで体が冷えてきました。

カップ酒を飲むも体はあたたまらず、足踏みして自家発電であたたかくしてみました。でも手はかじかみます。そんな時ガッシャーンの音とともに足元に落ちた白いもの。

壊れたデジカメ

夫がデジカメを地面に落としました…。シャッターボタンが分離しました。「後で直すから、ハハハ」と笑ってごまかそうとする夫。寒い時に物を持つ時は慎重にしないとだめですよね。

後で直すと言っていたデジカメは数日経ってもそのままなので、私がなんとか使えるようにしました。ボタンはカチッとはまらず、テープでの修理です。極力目立たないよう白いマスキングテープで貼ってみましたが痛々しいですね。ズームボタンは固定されたため使えません。

自然治癒しないかなぁ

冬は始まったばかり。すでに肩こりがひどくなっています。どうすれば寒さを楽しめるようになるのか試行錯誤中です。

 2007年9月より前のcolumnはこちら

 ガラス工房 Frozen OceanのHOMEへはこちら